開催中のセブンイレブンフェア。
セブンイレブンは、色々な所とのタイアップが多くあります。
今回の、関ジャニもそうですし、過去にはアニメなどとのコラボもありました。
タイアップの歴史
私の記憶の中では、セブンイレブンフェアが開催され始めた初期の頃には、タイアップは無かったような気がしています。
過去のタイアップの歴史を振り返ってみると、かなり前から色々なところとタイアップしていました。
2013年
2013年05月24日・・・ジャンプヒーローズ
2013年07月06日・・・関ジャニ
2013年11月15日・・・キスマイ
2014年
2014年05月23日・・・ワンピース
2014年07月05日・・・関ジャニ
2014年11月14日・・・エヴァンゲリオン
2015年
2015年05月22日・・・進撃の巨人
2015年07月04日・・・乃木坂46
2015年10月31日・・・エヴァンゲリオン
2016年
2016年05月20日・・・乃木坂46
2016年07月02日・・・ワンピース
2016年10月29日・・・ハリーポッター/ファンタスティックビースト
2017年
2017年05月19日・・・乃木坂46
2017年07月01日・・・B’z
2017年10月28日・・・ラストレシピ
2018年
2018年05月18日・・・乃木坂46
2018年07月02日・・・関ジャニ
700円クジ
700円くじについて詳しくは別の記事にまとめてあります。
毎年、同じような時期に開催される700円クジですがお得であることに間違いはありません。
そして、可能なら初日あたりに大きな買い物をすると沢山のクジが引けて当たりやすくお買い得な気分を味わえると思います。
クジで気になる必勝法
良く、クジを引くときに必勝法が無いのかということを調べる方がいると思います。
これについては、確定して言えますが『ありません』。
セブンイレブンフェアのクジの中身は、
『当たり券』『応募券』、そしてキャーンペーンによって『景品引換券』(店舗で交換できるコラボグッズなどです)。
これらが抽選箱の中に入っています。
そして、この中に入れる比率。
全部、オーナー任せになっています。
そのため、景品引換券が欲しいと思ってクジを引いても、そもそも抽選箱に入っていない!ということも十分あります。
また、当たり券が欲しいと思っても、応募券だけという事もあります。
これ、どうもグレーらしいのですが、『応募券』は一応ですが『はずれ券』ではないからセーフという話を聞いたことがあります。
確率論を気にする方がいると思います。
確率でいけば、いつ行っても当選確率は同じじゃないかという考え方です。
これ、前提を崩せるのですが『応募券』は全部使わないことが多いです。
使う枚数が同じであれば確率は同じですが、最後には当たり券が不足して、応募券が余ります。
その時点で、店舗でのフェアは終了させて、『当店でのフェアは終了しました。』という状態になります。
応募券の大量出品
よくメルカリやヤフオクに、セブンイレブンフェアの応募券があると思います。
100枚単位で出品してあるような場合。
多くは、お店関係者の流出品の可能性が高いです。
非常に悲しい話ではありますが、私の従業員の中にも同様のことをしている者がいました。
その者は、お客さんが不要として捨てた応募券を回収していました。
そしてその応募券を使い、景品に応募をしていました。
後日、本部より連絡があり『私のお店で応募をしている従業員がいる。それもかなりの枚数であるため確認してほしい。』
という通知がありました。
この場合、本部社員立ち合いの元で確認をすることになりました。
そして、本人が認めた為に私が始末書?というか、以後気を付けますという書面をかき終わるという出来事がありました。
その際にお店によっては、経営者主体でネットに流す場合や、従業員が応募券を持ち出して出品する場合もあるから
オーナーさんも注意してください。
特に、最近は応募券についている通し番号でどこのお店の流出品か分かるようになってます。という話をされました。
もし、流している関係者の方がいたら即刻止めたほうがいいですよ。
割としっかりと、従業員の不始末ということで始末書を書かされました。
今回のコラボ
2018年7月のコラボは、関ジャニです。
今回のコラボには、特賞のような景品は無いようです。
最近の、セブンイレブンフェアでは特賞のような景品があまりないです。
私の予想ですが、かなりのお店で特賞の扱いに困った結果ではないかと思います。
特賞目当てで、深夜(フェア開始と同時)に来店されて中には入っているのかどうかなど
いつ景品箱に入るんだといったお客さんとのトラブルが割とあり正直、困り種でした。
現状では、応募券を集めることで景品が当たるというシステムに変わったので非常に助かりました。
今回の応募券では、
関ジャニファンの方ですと、nanacoカードが目標になるのでしょうか?
個人的に応募券で狙うとしたら、セブンカフェの引換券かなと思っています。
無料でコーヒーが飲めるならお買い得ですし、当たりそうじゃないですか?
お買い得です
セブンイレブンフェアは総じてお買い得です。
700円毎にクジを引けるというのも、普段よりも少し多く買い物をすれば届く絶妙な金額です。
初日や二日目なら、まだ景品が多いのであたり安いので当たればお買い得です。
せっかくのセブンイレブンフェアですので、お買い得なタイミングで買い物をすれば
少しでも節約に繋がるかもです。

大学卒業と同時に一般企業に就職。
しかし、当時リーマンショックにより就職会社が困窮状態により給料未払いが発生。これにより退職。
そこから、コンビニ経営を開始することになる。3年を経過する頃には、年商3億円を達成することに成功。
その後、コンビニを廃業することとなる。
けにゃについて 詳しくはこちら